インプラント-げんま歯科クリニック|川口市南鳩ヶ谷の歯科・歯医者

川口市の歯科・歯医者なら当院にご相談ください。

048-281-6000(急患OK)

診療時間 10:00-20:00(休診:日・祝)

048-281-6000(急患OK)

診療時間 10:00-20:00(休診:日・祝)

インプラント

まるで本物の歯のような、自然な噛み心地と安定感を再現

永久歯を失ってしまったとき、これまでは入れ歯やブリッジが一般的でした。最近は、インプラントを選ぶ方が増えています。

インプラントはこんな方にお勧め

  • 失われた歯の機能を回復させたい
  • ブリッジのために隣接する歯を削りたくない
  • 毎日の食事を楽しみたい

歯の機能を回復する治療

失われた歯の機能を回復させる治療のひとつに、入れ歯があります。当院では、入れ歯はもちろんですが、より自然で安定した噛み心地が得られるインプラントも行っております。

インプラントとは?

インプラント体を歯が失われた部分の顎の骨に移植します。その上から人工歯を被せることで、失われた歯の機能を取り戻せます。土台となる人工歯根を顎の骨に固定するため、入れ歯・ブリッジと比べて安定性が高く、まるで天然の歯のような自然な噛み心地です。

使用しているインプラントの種類は?

当院では、ノーベルバイオケア社ブローネマルクインプラントを使用しています。ブローネマルクインプラントは、1965年から臨床応用を開始した世界初のインプラントシステムです。長い臨床実績があり、信頼性が高いインプラントシステムです。

なお、インプラントは外科手術を伴うため、顎の骨の量や質によっては治療が難しい場合があります。まずは、カウンセリング時にご相談ください。

治療の流れ

  • STEP1
    カウンセリング

    失った歯とインプラント体の数、インプラント体を埋入する位置や骨の量や質など、詳細な治療計画を立てます。
    ※ここでは2回法をご紹介しています。症状によっては1回法を選ぶ場合もあります。

  • STEP2
    インプラントを埋入する手術

    専門器具を使い、顎の骨に穴を空けてインプラント体を埋入します。
    術中の感染は、インプラントの成功率を著しく下げます。当院では滅菌対応のもとでインプラント治療を行っております。

  • STEP3
    治療期間

    1次手術から4~6ヶ月で、インプラントと骨が結合します。

  • STEP4
    歯肉を開く手術

    移植した部分の歯肉を切開し、人工歯を装着する準備をします。

  • STEP5
    人口の歯を製作・装着

    歯肉の状態が安定した後、歯型を採って人口歯を作ります。形や色は患者さんに合わせて製作し、インプラントを取り付けます。

    メンテナンスと定期検診について
    インプラントを末永くお使いいただくためにも、毎日の口腔ケアと定期検診は欠かせません。装着後1年間は2~4ヶ月、2年目以降は1年に1回の定期検診をお勧めします。

まずは、お気軽にお口の中の
悩みをお聞かせください。

048-281-6000

ご相談・診療予約

アクセス
診療時間
10:00-13:00
15:30-20:00
【所在地】〒334-0013
埼玉県川口市南鳩ヶ谷5-1-2
【アクセス】 埼玉高速鉄道:南鳩ヶ谷駅
出入口2
 徒歩0
駐車場完備

アクセス

  • コラム
  • ドクターズ・ファイル