小児歯科
もう泣かない!怖くない!小児歯科
「怖くて一人で診察室に入れない」「キーンという音を聞いただけで、泣き出してしまう」
このように、歯医者さんが苦手なお子さんはいらっしゃいませんか?
当院の小児歯科は、お子さんが楽しく治療が受けられるようにすることがモットーです。院長やスタッフと楽しく遊んでいるうちに、お子さんは治療のことなどすっかり忘れてしまいます。ポジティブな気持ちに変わるので、泣いたり怖がることはありません。
何回か足を運ぶうちに、歯医者さん好きなお子さんに変わっているはずです。明るく元気に通院しながら、お子さんの歯を守りましょう。
お子さんが楽しみながら短時間で治療を終えられるように
お子さんが診察中にぎゅっと口を閉じてしまうのは、歯医者さんが怖い場所と感じているからです。当院では、お子さんにできるだけ必要のない不安や恐怖心を与えないよう心がけております。もし、歯医者さんが「楽しい場所」であれば、ドクターが何も言わなくても自ら大きな口を開けてくれて、治療しやすくなります。
まずは、楽しいと思ってもらう
お子さんとできるだけお話しするようスタッフ一同心がけております。お子さんに「痛くない・怖くない」とわかってもらうことが小児歯科治療のコツといえます。
そのおかげで当院の診察室では、お子さんの笑い声が絶えません。時には銃で撃たれたマネをしてその場にうずくまる院長の姿も見られます。患者さんの中には「焼肉屋とげんま先生の所なら行く!」というお子さんもいるほどです。げんま歯科クリニックは、そんな元気で笑顔あふれる歯医者さんです。
歯を大切にする意識を育てるコツは、しっかり褒めること!
小さなことでも褒められれば、大人でも嬉しいもの。お子さんだって同じです。当院では、どんな些細なことでもお子さんを誉めます。例えば、自分から大きな口を開けて見せてくれたり、最後まで頑張って治療を受けてくれると「よく頑張ったね」と褒めます。
また、ご家族の方には「お家に帰ってから、たくさん褒めてくださいね」と必ずお伝えしています。お子さんは褒められることで、歯を大切にする気持ちが芽生えます。どんなことでも結構ですので、たくさん褒めましょう!
暴れる子どもには、愛情をもって時には厳しく接します
繊細なお子さんは、治療中に怖くなって暴れ出してしまうことがあります。当院では、安全な治療を行うために、ご家族のご協力の上で治療中のお子さんの手足を抑えることがあります。
お子さんの治療には注意を払っていますが、万が一、暴れてしまうと麻酔の針が変な場所に刺さったり、口腔内を傷つけたり思わぬ事故が起きてしまいます。ご家族にとっては辛く感じられることだと思いますが、お子さんの身を危険から守るための愛情ですのでご理解ください。
当院のお子さんの歯を守る小児歯科
歯磨き指導(ブラッシング)
当院では、丈夫で健康な歯を作るブラッシング指導を行っております。歯ブラシの動かし方や、磨き残しのチェックを行い、歯磨き上手なお子さんへと導きます。
- 歯ブラシの練習は、歯が生え始めた頃から
- 歯磨きに慣れたら、歯医者さんでの歯ブラシ指導がお勧め
歯質を強くするフッ素塗布
フッ素は虫歯に効果があるといわれています。最近は、フッ素配合の歯磨き剤が市販され身近な存在になっています。歯の再石灰化を促し、虫歯の進行を抑える優れモノ。フッ素ジェルやフッ素洗口、あるいはフッ素入り歯磨き剤など、使用方法は様々です。
- フッ素の虫歯予防交換は持続性がない
- 3~4ヶ月に一度、定期的なフッ素塗布がお勧め
虫歯になりやすい奥歯の溝の処置
お子さんの乳歯はとても柔らかく、溝が深くて汚れが溜まりがちです。歯ブラシがうまく当たらないため、すぐ虫歯になってしまいます。
- コンポジットレジンで溝に蓋をする
- 汚れや細菌感染を防ぐ
●コンポジットレジンとは
歯に詰める前はペースト状ですが、固まると歯とほとんど変わらない硬さになります。歯と歯の隙間を埋めて形を修正したり、歯の表面のコーティングなど様々な用途で使用されます。